昨日、インフルエンザの薬が飲み終わりました💊
睡眠時間も8時間というわたしにしては久々の熟睡💤
インドで暮らしている夢をみました(なぜ?)
ふと、今年の初めからのわたしの行動を思い出すと
「~やろう!」「~いこう!」みたいな記事を打つと
体調が悪くなる傾向だったなぁ・・・と布団の中で思い、
黙って何かの行動して出来た後に記事を打つことに
しました。それ程「宣言=体調不良」の流れが
改めて日記を読み返すと本当に多かったんです。
不思議なことにですね。もうやめよう。やれやれ😩💦
まだ微熱状態だった時に「目の洗浄」に連れて行きました🚗
とまとが涙の他に体調を崩して減った体重が
今回の測定で見事に取り戻していました(^^♪
院長先生も「とまとは減ったと思ったらすぐ取り返したなぁ」
と嬉しそうに笑っていました(*‘∀‘)
だけど涙目は相変わらずのベタベタ状態です💧
今週(もしくは来週)あたり今年最後の洗浄に行こうかと。
どちらにせよ。今年はあと1回行ければいいかな。
たぶん、今年中にベタベタ状態は治らなさそうです。
しょうがない😅
上の画像と同じ様に見えるかもですが微妙に違います。
まだアップでとまとの顔は取りたくない📷✨
kedamaさんはバシバシ撮っていたので載せているかも。
あと、ちょっとずつわたしのイスに近づいて
きているところが面白いです😉また足元に来てくれるかな。
個人的趣味な話。
恒例のソニーから「ゲームプレイのまとめ」的な
報告が来ました。年ごとに凝った見せ方してくれる。
なんだかんだあってもゲームをしない年は無い。
今年は数より1本あたりに集中した年でした。
初めてプレイした「モンスターハンター」
人の文明発展の為に具現化した神様を狩るという、
古代の日本が舞台であり心打たれた内容で悲しかった。
「ぷよぷよテトリス」は中毒性がヤバイやつ。
パズルゲームは何気に好きなのでずっとやってしまう。
でも「ぷよ」ではなく「テトリス」が面白い。ハマる。
今年も人生の519時間をゲームに捧げてしまった。
ただ「楽しいことをしている」なら時間の使い方は
なんだって良いと個人的には思ってます。
楽しい519時間でした🎮