satoiの日記

猛暑からの猛暑

猛暑続きでヘトヘトが続く中、

kedamaさんのお知り合いにお食事に誘われました。

夏らしい素敵な料理を頂いてきたんです。

これはほんの一部(全部撮ると人が写る)

豪華なお食事ありがとうございました。

ノンアルワインも用意してくれたのですが、

ノンアルは安全にノンアルではない訳で・・・。

少し体調を崩したことは内緒です🤫

 

実はここの旦那さんが

いつも車の整備をお願いしているところの工場長

と親友関係にあり、そこから今のわたしとの関係に

繋がっているのですよ🚙

で、その工場が引っ越しする話を聞いたので、

日が決まったら手伝いに行くことにしました。

猛暑でないことを祈る。

いや、暑さで倒れないことを祈る・笑

 

 

 

とまとの写真を撮ったのは久しぶり。

いろいろな理由が重なり洗浄を

していない期間が延びてます。少々心配💧

今日の気温は37℃になるそうです💦

無理をせず休憩や水分補給も忘れずに。

 

 

 

~勝手に余談~

今年も恒例の「夏越の大祓」で

茅の輪をくぐってきました。

そこで初めて「形代」の祓いをして下さり、

良い経験をさせてもらいました。

「形代」⇨千と千尋の「ハク」にくっついてきた、

人型の白い紙やつのことです。

写真に載せるとドン引かれるので載せません笑

地元神社の自治会のお年寄りの方(たぶん氏子さん)に

囲まれて1から行事内容を説明されまして・・・😅

わたしは「うんうん」真剣に聞いていたら

皆さんとても嬉しそうでした。

最後に「是非、年越の大祓いもきてね」と笑。

予定が取れれば行くつもりです。

茅の輪は千年以上も受け継いでいる日本の文化。

無くなって欲しくないと願うばかりです。

 

 

 

ブログランキングに参加中!応援クリックお願いします

うさねがスタンプ販売中!
販売ページへ飛びまーす♪

-satoiの日記

© 2025 うさぎの幸せを願って Powered by AFFINGER5