朝も早くから高速に乗り移動開始です🚗
クルマの調子は絶好調(^^♪
わたしの調子はまずまずw
なので、
タイトルにある通りに山登り決行なのです⛰
しかしその前に腹ごしらえを・・・
うなぎ(鰻)のお店で贅沢しますぞw
ここは昔から何度も来ていたお店なんです(。-∀-)ウフフ
ここ数年で潰れてしまったお店が沢山ある中、
しっかりと営業していました。
いやーありがたいわ🤗
ふおおぉぉーーー
なんか・・・ なんか・・・
久しぶりに重箱のうなぎを見た気がする(゚Д゚;)
「スーパーのもの」や「ふるさと納税」の
うなぎと比べるのは良くないと思いつつも
匂いからしてヤバイ!
コイツは別者だぞ!いや別鰻だぞ!w
絶対に美味しいやつだ!
ふたりでお重のうなぎを並べまして、
「いただきま~す🙏」(*'▽')♪
もうね、
身がふわっふわっで昔の記憶が蘇ったw
コレよ!コレ!美味しいうなぎの味だぁーΣ(゚Д゚)ウアッ!
ふたりで完全に無言状態w
夢中でわぐわぐ頂きましたww
ホントに美味しい時って無言になるよね~。
ふわふわの食感と
炭火焼で焼きたてなので香ばしい焦げの味。
タレはサッパリ系でしっかり鰻の味がします。
今でも思い出すだけでヨダレが・・・🤤🤤
実は
味が変わっていたらどうしようとか、
ちょっと心配していたんですが(そういうお店も増えた)
でも変わらないままで安心しました。
また、絶対に・・・
ぜ~ったいに食べに来よう(。-∀-)✨
さて、
茨城県の筑波山のふもとまできました。
山登りと言っても前回のガッツリ登りではなく
大体、中腹辺りを散策したくて来たんです⛰
それでも山には変わりないので
傾斜がキツイのなんので
ゼハァゼハァ言いながら歩きました💦
ちなみに
kedamaさんには別行動にしてもらい、
日帰り温泉でくつろいでもらいました♨
その辺の詳しいことは
「みかんな~」で載せるかもですよ。
今回の散策山登り。
山中、迷いかけて少々焦りましたw(笑い事ではない)
日頃、スマホが苦手で放置状態が多かったのですが
この時ばかりは文明の利器というものに感謝したw
いわゆる獣道的なところを
登ったり降りたりしていたので、
似た風景が方向を狂わせて「えっ!?」ってなる💧
だけど、
そんな場所でも通る人もいるらしくて、
同じことを考えていてくれたのか
目印のような紐が数メートル置きに
枝に括り付けているのです🎀
本当にありがたかった(◎_◎;)アリガトウ!
スマホンの力と見知らぬ人の気遣いのお陰で
無事に目的を果たすことができました。
次回来る時はもう迷わないでしょう(たぶん)
今年、出来たらもう1度、
ひとりで行こうと思ってます🚗
そして、
ゲハァーゲハァー言いながら
車に戻ってきた時、kedamaさんはというと、
とってもスッキリしていた顔で待っていました。
のんびり癒されたみたいで良かったわ(^_^;)ハァハァ
🐇✨✨✨
日は変わり、
とまーのガビガビの目の検査結果の報告と
院長先生とこれからの治療についてのお話。
呼ばれて中に入って行くと
院長先生に「どうした?とまとー?」と
首根っこ掴まれてキャリーから出されて
「ぶら~ん」と持ち上げられるとまとw
されるがままですww
今日はやけに大人しいなぁ(^_^;)
すると院長先生の第一声は
「あれ?またデカくなってるなぁ~」と(爆)
院長先生いわく、とまとの体格って
どうやら全体的に筋肉質らしく、
人間でいうとこのガッシリ体形でめちゃくちゃ
「がたいがイイ」ということを言われました🤣
パッと見では
毛並みはとても良い状態と言われ、
歯も太鼓判を押すほどの綺麗になっている。
なのに涙目でベタベタ・・・。
院長先生も
「体調に対してつじつまが合わないなぁ?」と
少し考えていましたが、
これからの方針の話をしてくれました。
上の表示「好気性」という欄。
下の表示が全て「-」になっているのは
表記の薬が菌に効かないという
「マイナス」という意味です。
ということは・・・!?
そう!
ウサギ用の全ての目薬は効果が
ないことを示しているんです😨
これは「みかん」の時と同じです。
(その個体だけのオリジナルの病気)
そうなると解決方法はひとつだけ。
とまと自身の免疫力を上げるしかないのです。
それも何か(サプリなど)で上げるという
訳ではなく自身の免疫力のみでです!
その為には気長に洗浄に通うことを勧められました。
ただし、一番良くないことはやりすぎてストレスを
与えてしまうことなので、とまーの様子を見ての
不定期通いをするということに決まりました。
人間もストレスが溜まると免疫が落ちますからね。
それと同じことです。
幸いにも
涙で皮膚が痛んだり、毛が抜けることはないので
重症というわけではないんです(見た目はアレですが)
気長に頑張って行こうと思います(`・ω・´)ウン!
診察後、
いつも通りに目の洗浄をしてもらい、
目の周りもキレイに整えてもらいました。
久しぶりにみたふわふわの目元。
早く改善してくれることを祈ります😖💦
折角、柴又に来たので
帰りついでに「高木屋」でお団子買いました。
最近知って驚いたんですけど、
「男はつらいよ」の「とらや」のお店って無いんですよ。
モデルは高木屋らしいのです(kedama談)
きっと映画内の「とらや」が実在すると思って
来た人もいるに違いない。
そして、わたしもそのひとりですw