介護

水分調節をしてあげた話

おはようございます。

管理人のsatoiです(◦ˉ ˘ ˉ◦)ドモ

最近は暖かい日が続いてますね🌤

曇っていても暖かい。satoi地方はそんな感じ。

🐇

今日の内容は「介護」にしてますが、

う~ん、介護といえるかどうか微妙な話かもw

でも、高齢うさぎさんには役に立つと思います😀

思わぬ盲点で失敗したお話。

3羽目の子、みかんが高齢になってから起きたことです。

その子は子うさぎの頃から生野菜が嫌いでした。

ほぼ食べないんですよ。

たまに生チモシーとかダイコン葉とかあげるんですが、

少しだけ食べてやめちゃう。完食なんて滅多にないかも。

そんなみかんが高齢になってから(8~9歳前半)

急に生野菜を食べるようになったんです!

どうやら、生野菜だと柔らかくて

食べやすいみたいで

積極的にシャクシャク食べるものだから

うちらも喜んで生野菜をあげていました(*´▽`*)ワーイ

高齢になって食欲も減ってきているし、繊維質のものを

あげるにはちょうどいいかな。と思ってね。

でも、そんな日が続くと同時に

みかんが下痢になることが増えてきました。

元々、下痢すること自体ほとんどない子だったので

何故、今になって下痢するようになったんだろう?と

悩みましたよ。

歳を取ったから? それともお腹の調子が悪い?

と思っていたんですが、みかん自体は普通に元気。

元気だけど、たまに下痢をしてしまう・・・。

この症状、ウサ飼い歴が長い方なら、

「下痢は危険」だと思ってる人も多いはずです。

特に

体力が無い、子うさぎの時や

体力が落ち始めている、高齢うさぎは

命の危険にも繋がるほど甘くみてはいけないうさぎの下痢。

それで

色々と思い返してみると生野菜が怪しいとなりますよね。

でも、下痢に直結するほど関係してくるのかな?と

行動を観察・・・。

この「観察する」

介護話ではこれから何度も言うかもですが、

しっかり行動を観察することがとっても大事です。

それで何度もピンチを乗り越えてきました。

そこで気付いたのが

「栄養過多」ならぬ、「水分過多(すいぶんかた)」です。

🐇🐇

「水分過多」という言葉、

私が勝手に言っているんですけどねw

見るかぎり、

必要以上に水分を取りすぎて、便が柔らかくなり

下痢の原因になっていることに気が付きました。

なぜ水分を取りすぎになってしまったかというと、

通常の飲み水は、自分で調整して飲んだりしています。

自由に水を飲める分、体の適量を飲むわけです。

いわば、もうお水十分ですよ状態・・・(´ºωº`)ゲプ

でも、お腹は空くから何かを食べる。

うちの場合「生野菜を食べる」

しかも食べやすいからシャクシャクと

どんどん食べるんですが、知っての通り、

生野菜は水分が多く含まれていますよね。

なので、

体は水分を欲していないのに、

どんどん水分補給してしまう😓

その結果、水分過多になって下痢をする。

この過程に気付いて

生野菜をピタリとやめましたよ。

それと同時に下痢もしなくなりました。

たぶん、ドンピシャだったと自分では思ってますw

これが若い子で代謝や運動量が活発だったら、

需要と供給のバランスがとれ

大丈夫なのかもしれませんねー(・∀・;)

🐇🐇🐇

「生野菜の水分」「飲み水」での水分過多。

もし心当たりがありそうだった場合は

気を付けて下さい。

下痢を繰り返していたら、お医者さんに診て

もらうのが一番ですからね。

うちは毎日、経過日記もつけていたし、

観察といっても病院へ連れていく準備もしていたので。

というわけで、

「水分調節」のお話でした。

う~ん、これは介護かな?と改めて思ってしまったw

でも、

高齢うさぎさんには注意して欲しいと思うことですからね。

とりあえず「カテゴリー介護」に入れて置きます。

ではでは。

今回はここまで・・・

そうそう!

今回は初の「みかんの絵」だったんですよ~♫

では。

読んで下さりありがとうございました(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡

ブログランキングに参加中!応援クリックお願いします

うさねがスタンプ販売中!
販売ページへ飛びまーす♪

-介護
-

© 2024 うさぎの幸せを願って Powered by AFFINGER5