介護

高齢になってからの牧草

おはようございます。

satoiです(๑•᎑•๑)

今回は「高齢の牧草」のお話。

牧草の問題は、私も飼育していて疑問に持つことが多く、

今日の記事は絶対と言えるほど、賛否両論になります。

なので、私が思うことを記事にしますね。

牧草に関しては、改めてガッツリと長文を打つ予定でいますので

今回は介護視点であっさり目に私の考えを載せます。

🐇

私の経験では、高齢時の牧草は「チモシー1番刈り」しか

あげていませんでした。試しに「2番」とか「3番」とか

あげては見ましたが、結局は「1番刈り」に戻るんです。

そして「ウサ飼いさんあるある」にある、

ほとんど残すことになるんですよね。

牧草を食べることが健康に繋がる。

歯を削り、繊維質が胃腸を動かすキッカケになる。

たしかに間違っていないと思いますね。

ただ、私が一番信用していた病院の先生は牧草を

強く進めてきませんでした(高齢になってからの話です)。

私も高齢になってから牧草を食べることを重要視していません。

重要だと思ったのは生まれ持って

歯の噛み合わせが「上手な子と下手な子」がいること。

歳を取ると噛み合わせが悪くなる子は増えますが、

中には小さい頃から噛み合わすのが下手な子もいます。

そうすると嫌でも病院に行き「歯を切る」なり「削る」なり

しなければなりませんよね( ˘ω˘ ; )

そうならないように、

歯が削れる為に牧草を食べてもらう。

でも、好き嫌いが多く、歳を取れば尚更食べない傾向になる。

「???」

🐇🐇

動物は自分の健康を自分で保つようにするもの。

生きていく上で、本能で行動しているかと思ってます。

多くのウサ飼いさん達が思っている「うさぎには牧草が不可欠」

しかし、うさぎは「牧草に対して好き嫌いが多すぎる」

「???」

この「???」の部分を文章にすると長文になってしまう・・・。

今回は打ちませんけどねw (⌒-⌒; )

🐇🐇🐇

私もうさぎの勉強をしてない時は

牧草探しで、あちこち走り周り苦労したものです。

でも、勉強して考えて、牧草事情を知ると

いろんな矛盾にぶち当たるんですよ・・・。

なので、

晩年の2羽目、3羽目は牧草をほとんどあげていません。

妻が飼っていた「うーさん」も9年間、

1度もあげていないんです。

歳を取ってからあげていたのは、

その子が食べたいものを中心にあげていました。

好きな味のペレット状のもの、乾燥果物(人工物ではないもの)

新鮮な野菜の葉(ダイコン葉、ニンジン葉など)

そして歯の方は定期的に病院に連れて行っていました。

ちなみに病院のストレスに関しては以前の記事

「定期健診のオススメ」で載せてます( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )

私の考えは「情報の固定概念に縛られない」ことと、

「自由に。好きなようにさせてあげる」ことを重視しています。

✨✨✨

この記事を読んだ方々の考えはそれぞれかもしれません。

この内容は病院の先生にも堂々と言いましたし、

先生も何も言わずニッコリとウンウンと頷いてくれました(*´∀`*)

以上、賛否両論ある牧草の記事でした。

あ、一応「カテゴリー介護」です💧

では。

ご愛読ありがとうございました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭*

ブログランキングに参加中!応援クリックお願いします

うさねがスタンプ販売中!
販売ページへ飛びまーす♪

-介護
-

© 2024 うさぎの幸せを願って Powered by AFFINGER5