ひとりで長い長い道のりを経て
関東の最東端の海に着きました🌊
最東端の海は驚くほど透き通っていて
波はとっても穏やか。
カメラを足元に向けてパチリ。
透明感が伝わったかな?
このあと、おっさんひとりで
むきゃむきゃと波で戯れました。
少し遠くに灯台が見えて
なんていう灯台かな?と調べたら
「犬吠埼灯台」でした。
そう!よくニュースとかで
雨風に当たりながら中継しているトコ。
あそこは。。。
妻と行きたいなぁと思ったので
その日はスルーして帰ることにしました🚗
✨✨✨🐇✨✨✨
後日。。。
はい!夫婦で休暇を取って
「最東端の海&犬吠埼灯台」へ。
高速使わないで行くので
朝7:00から出発ですよー🚗
(だいたい5時間ぐらいかかる)
途中、成田辺りで小休憩して
ガンガン走っていきました🚗
目的地近くには11:30頃と
順調に到着して前もって調べておいた
銚子漁港の近くにあるお店へ。
わたしは分厚いお刺身で
妻は金目の煮付けとか
いただきました。
なんだか久しぶりにマグロの味がする、
マグロを食べたw(なんのこっちゃ)
そして辿り着いた最東端の海。。。
めちゃくちゃ荒れている&曇っている😨
あれー?ご飯食べてる時は
こんな荒れてなかったのになぁ🌊
とりあえず先に
「犬吠埼灯台」を目指すことに。
ちょっと分かりにくいかもだけど、
右端の赤いトコ。あの端っこにいます。
灯台を登ります。
えーと、たしか99段ありました。
九十九。。。つくもだw
観測機器のようなものが
ぐるんぐるん回ってました(/・ω・)/グルグル
そして結構高いよ。
少し前までは苦手だった高い場所も
今は平気。なんだか平気になりましたw
でも、妻はビビリまくりの
挙動不審者ですw
体がカチコチで顔を見せられないのが
残念と思ういぢわるなわたしw
登ってみた感想。
灯台は登るより、外から眺めたほうが良い。
ではでは砂浜へレッツゴーやで!
曇っていても関係ない。
いつか晴れるよ。きっと。
クツと靴下を脱いで曇り空の下で
はしゃぐおっさんとおばさんw
波が高くてびしょびしょよ。
もうそれすらも関係ないw
その時!?
妻が遠くで変態している。。。
さすが我妻ww
その数分後。。。
おおおっ!やったぞ!つまパワー炸裂🌞
しかしわたしが見た感じMAXの70%
ぐらいしか出してないな。末恐ろしいw
こんなんだった景色が、
こうです!
おおっー言いながら遊んでいたら
すぐに帰る時間となってしまいました。
帰りも同じくらい掛かるからね。
とまーも待っているし🚗
直線の道をガンガン走ります。
行きより道が混んできた💦
と、
あ!あれ見て!あれ!
セブンイレブンの上です。
風力発電の風車が回ってる。
とんでもデカさだw
近くを通ったら更に実感。
下の信号機と距離で見比べると分かるよ。
デカー!!!(;゚Д゚)
でもこれは写真では伝わりませんね。
やっぱり直に見ないとです。
載せていても
「あれ?こんなんだっけ?」と思いました。
海の向こうの方にも立っている。
こんなにあちこちに立っていても
電気は足りないんだろうな。
そんなこんなで
夕方には無事に帰宅しました。
渋滞にハマらないで良かったよー
ではでは
とまーくん、お留守番おつかれー
大丈夫!
ちゃんと買ってきたよ。
とまーは生野菜に興味がない。
うちらでいただきます🙏
ごめんね。