こんにちは。管理人のsatoiです(*ˊᵕˋ*)੭
台風14号🌀
カクっと変わった方向に曲がってきましたね。ちょっと驚きです(´ºωº`)エッ!
でも、台風の時期はまだ続きそうですから対策準備しておきましょう🌀
毎年台風はくるわけですし、対策して無駄なことなんてないですからね✨
さて、
今日は日記のカテゴリですし、最近出かけたことのお話しです(◦ˉ ˘ ˉ◦)
出掛けた先は、以前から気になっていた場所。

「埼玉県さいたま市浦和区岸町3」にある「調神社(つきじんじゃ)」です₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
地元の人たちからは「つきのみや」とも呼ばれていました。
この神社の変わったところは
入口から鳥居がないこと。変わってますね~(*´ロ`*)ヘェー
そして左右には

狛犬ではなく狛うさぎ?がいます。変わってますね~(*´ロ`*)ヘェー
でも、何かかわいいかも。子うさぎもいるしwww
奥へ進むと・・・
こ、これは!?

手水舎にも、うさぎが!∑(๑º口º๑)!!
結構な勢いでドバドバと水を出してました(笑) おもしろいなぁ💖
でも、やっぱり変わってますね~(・∀・;)
さらに奥まで進むと・・・

普通にお宮がありますね。いや、神社なんだから当たり前なんですけど、
画像はないですが途中、途中でうさぎ関係のものがたくさんあって、それを見つけて
キャッキャッ楽しんでましたwww (゚Д゚≡゚Д゚)ウサギ!ウサギ!
実はお宮にも、うさぎの彫刻とかたくさんあったのですが写真は撮ってませんでした💧
まさかこんなうさぎだらけとは思ってもいませんでしたし💦
そして、さらにさらに奥へ進むと・・・

池にもうさぎが!∑(๑º口º๑)!!また!!!
すんごい出てました。口から水がすんごいでてましたよ(笑)
とにかく境内の中は「うさぎだらけ」でした🐇🐇🐇
あと、神社の境内って緑がいっぱいだし、静かだし、癒されますよね~💖
ベンチとか置いてあって、飲み物を買ってきてしばらくボーッと座っていました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
こういう一時は大事だなぁ~ と思いながらのんびりしていましたよ・・・
後で知ったことですが
この神社は浦和にあるので浦和レッズのサッカー選手とか某有名人とかくるのだとか。
調神社の「つき」=「ツキ」で勝負事のパワースポットとしても有名だそうです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
また、
ここの入り口に鳥居がないのは伊勢神宮に奉納する貢物を運び出すのに
邪魔になるからだと云われていますが・・・
本当はどうなのでしょう? 気になるところですねぇ・・・
何はともあれ、ここは地元の人に本当に愛されている神社らしく

初詣とかは、入り口まで行列が出来て凄い混むんだとか(๑°ㅁ°๑)ウワー
でも、現在は「コロナウイルス」もあるし
来年はどうだろうか?厳しいかもしれませんね・・・
もしくは少人数で分けて参拝とかするのだろうか?
どちらにせよ、また以前のように混雑とかはない気がします( ˘ω˘ ; )
さて、
せっかく遠出してきたので

この子を買ってきました( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )カワイイ♡
御守りではなく、素焼きのうさぎの置物です💖
かわいい✨✨
今は私のPCの脇にちょこっと置いてあります。
うさぎ好きだから「うさぎグッズ」を集めたくなりまよね(⁎˃ᴗ˂⁎)
また機会があったら、訪れたい神社の紹介でした。
※ちなみにコチラから観光スポットとして詳しく載ってます。