おはようございます。
アリアリです😌
先日、咲いていた
タンポポが綿毛になりました😮
意外に花が咲いている期間って短いんですね。
一日も経たないうちに散ってしまいました😲
収穫してきた大量タンポポの葉を
晴れた日に乾燥させます🌞
室外機の正面あたりに置くのが良い。
で、
室外機台の上ではリンゴを乾燥中🌞
全てはとまとの為(お薬用も兼ねて)
お日様の力で美味しく乾燥してね🐇
こういう作業をしていると、ふと、
うちらも持続出来る食べ物が栽培できたら
いいのになぁーとか、思いますよ🤔
今日は久しぶりの涙目の洗浄です🏥
3回目の全身麻酔で歯の削り治療があったので
「定期的な洗浄」の間隔が空いてしまいました。
間隔を空けると、どうしても涙目で
目の周りがビタビタになってしまいますね💧
そして、歯の具合の経過も気になるので
チェックの結果が良くなって欲しいところ🦷
今日は院長先生なので、とても安心感が
あります。しっかり見てもらおうね😄
洗浄後の液、撮影許可を頂いてパシャリ📸✨
やはり洗浄の間隔があいてしまうと、やはり
固形のネバネバしたものが出てしまいますねぇ🤔
歯の方の経過は良好で尖ってませんでした🦷
牧草、野草はしっかり食べてくれるので、
院長先生はそこに期待しているみたいです。
現に削る間隔は伸びているわけですしね。
(私的には「なんだろう草」がデカい気がする)
飲み薬と目薬はこのまま持続して下さいと
言われましたよ(=゚ω゚)ノ💊
この時、院長先生が
「薬はちゃんとあげられていますか?」と。
それに対してkedamaさんが
「乾燥リンゴの上に乗せてあげてますけど、
どうしても多少はこぼしてしまうんです」
「だったらペースト状にしてあげてみると
いいですよ」とアドバイスをもらいました😄
家に帰ってからはkedamaさんが
ペーストチャレンジ開始してます!🍎
帰宅後の駐車場。 この日は暖かったので
駐車場まで一緒に来ました🚙
風がそよそよしていてとまとがクンクンと
匂いを嗅いでいる姿が可愛かった😊
しかし次の日、
とまとの容態が急変することに・・・。
詳しくはコチラ⇨「みかんな日常」