とまと

なんだろう草・XL

おはようございます。

アリアリです🌞

 

 

 

「アリ畑」(アリアリの畑)に

タンポポが根付き、花が咲きました🌻

植えたのではなく、どこからか種が飛んで

きたらしく芽が出てあっという間に成長。

プランターでタンポポを根付かせるのは

難しいみたいですがこんなこともあるんですね。

 

 

 

他にも、

こんな立派な双葉が生えてきました(?)

これは・・・

去年の12月頃「食べる銀杏」を買って

きた時に、試しにと1個植えてみたら

芽が出てきてしまいました🌱

 

イチョウって大きくなるよね🌳

どうしよう💧鉢がまた増えちゃうかも😓

 

 

 

 

 

 

近所の原っぱに生えている、

通称「なんだろう草🍃」

とまとが食べてくれるからということで

大量に収穫してきました(;'∀')ハァハァ💦

相当な量を採ってきたなぁと思いながら

家で改めて写真を撮るとかなりの量です😅

それをkedamaさんがジャブジャブ綺麗に

洗って鮮やかな緑色になりました✨

 

で、

 

こういうものを買ってみました。

「なんでも回収袋65Ⅹ80㎝」

amazouで308円。

 

 

 

この巨大ネット「なんでも回収袋」の中に

「なんだろう草」を詰め込みます。

 

とんでもない量に思わず、ふたりして

笑ってしまいました🤣🤣

 

そして、これをベランダの物干し竿に

引っ掛けて干しっぱなしに🌞

 

いつになるのか分かりませんが

とりあえずはカラカラになるまで放置。

 

上手く乾燥してくれたら、

たくさんの保存野草が出来てありがたい✨

 

 

 

先に乾燥が済んでいる「なんだろう草」は

このように毎日食べてくれます🤗

ボリッボリッ!ボリッボリッ!

イイ音が部屋の中に響き渡ります。

不思議なのが、必ず食べるわけではなく

たまに動きが止まって食べなくなります・笑

 

理由は分かりません😓

あげれば、ほぼ食べてくれる「なんだろう草」

でも、突然食べなくなる時もある「なんだろう草」

 

だけど歯には良い気がするので、

 

暑くなる前にもう1回ぐらい

採りに行こうかなと思っています🍃🍃🍃

 

 

ブログランキングに参加中!応援クリックお願いします

うさねがスタンプ販売中!
販売ページへ飛びまーす♪

-とまと

© 2025 うさぎの幸せを願って Powered by AFFINGER5